メガテン4 その7 ルート確定 | どうもこんにちは 番長です

どうもこんにちは 番長です

本編の重大なネタバレはなしの方向で

みなさんどうもこんばんは!番長です!JPY!
というわけで今日も張り切って書いていきたいと思うわけなんですけれどもね
どうやらタイトルにあるとおりルートが確定したようです
正直前回の選択である程度決まってしまうんじゃないかと思っていて・・・
ワルターと一緒に魔界のゲートを開いちゃったので
カオスルートに入るのかなとか思ってたわけです
しかしふたを開けてみるとロウルートに入ってしまいました

僕の中の印象としては神様のやり方が気に入らなくて
できればニュートラルかカオスのルートに入りたかったんですが・・・
もはや後の祭りというかなんというかですね
おかげで周回プレイをする決意が固まりました
ある意味ではよかったのかもしれません
最初からニュートラルルートに入ってしまったら
もういいや・・・とか思ってしまいかねなかったですからね
シナリオ的なことに関しては前回同様最後に書きたいと思います

○主人公
Lv81 HP888 MP324
力 40 技 102 魔 7 速 195 運 198

スキル
怪力乱神
ドーピング
ティタノマキア
ラスタキャンディ
ランダマイザ
ベノンザッパー
メディラマ
天扇弓

剣 スリープハルペー
銃 ミカドカスタム
弾 ドクロの弾丸
頭 ブラックガンナ―
上 白銀サーコート
下 武士具足・黄昏
飾 悪魔のピアス

スキルと装備はなにひとつ変わってないですね・・・
前回から一度も付け替えてません
パラメータ上限200なのかと思ってたら
どうやら200以上まで行っちゃうみたいです
香を使おうとするとそう見えるので・・・
レベルアップ時にポイントを割り振れるかどうかはわかりません

○仲魔
全書登録数323
龍神コウリュウ 妖鬼オンギョウキ 女神ノルン 妖精デモニホ
死神イシュタム 堕天使バルバトス 天使ケルプ 魔神マハーマユリ
妖獣フェンリル 堕天使シャックス 幽鬼デュラハン 神獣バロン
邪神アルシエル 国津神オオミツヌ 破壊神ホクトセイクン
鬼神ビシャモンテン 妖鬼ベルセルク 幽鬼クドラク 神獣アヌビス
邪龍ニーズホッグ 聖獣スレイプニル 地母神イシス 邪鬼じゃあくフロスト

なんか作ろうにも作れない仲魔がいるんですが
これはどこかでフラグ立てをミスってるんでしょうか・・・
あるいはルート限定で開放されるとかでしょうか
特殊合体の71レベル夜魔の材料になる64レベル地母神が作れません
まぁあんまり気にしないようにします

○バロウズアプリ
マイスキル増設4まで
マップナビ
ストック領域拡張16まで
仲魔スキル増設4まで
仲魔強化パック・力技魔速運
スキルハイコンバータ
ギフトハイコンバータ
スカウト
スカウトギフト
スカウトボーナス
スカウト+
スカウト最適化
基礎力プラグイン
会話経験ブースタ3まで
Dリンガル
悪魔合体
全書レートダウン4まで

合体にお金を使うケースが増えてきたため
全書レートダウンを最後まで取りました
一時的にアプリポイントがなくなりましたが
レベルが上がってきてまたたまって来てます
次はなにを取ろうかなぁ

○クエスト
◎メインクエスト
・東京王になるんだぜ
爆炎の東京での最終目的です
またもや市ヶ谷駐屯地の最奥を目指すことになります
同じダンジョンっちゃ同じダンジョンなんですが
構造が若干変わってたりして逆に面倒です

ボスはかなり強力でした・・・さすがは東京王って感じでしたね
プルートも状態異常が厄介なボスでしたが
プルートとは比較にならないくらい強力な状態異常攻撃を持ってます
それに加えてマハムドオンも持ってるので・・・
そのすべてを無効化できる仲魔なんて
事前にこういうボスが出るとわかってなければ作らないですよね

マハムドオンはテトラジャを切らさないことで対抗するとして
状態異常攻撃を無効できる仲魔は必須かもしれません
できればその仲魔にアムリタか回復アイテムが使えるスキルをつけたいです
そういう仲魔が複数いればかなり楽になると思います

・主に選ばれし光の戦士たちよ
ホワイトメンを探し出して倒すクエストです
4体と戦うことになりますが
この前の東京王戦と比べればたいしたことはありません
ボス戦のセオリー通りに戦えば初見でもだいたい勝てると思います

・今日の安寧が明日も続く世界(継続中)
市ヶ谷駐屯地に行くとイザボーと戦うことになります
特に苦戦するような相手ではなかったですが
精神的に倒したくなくていやな戦いでした

◎チャレンジクエスト
・電源ケーブルを回収せよ
資金稼ぎのために一度クリアした納品可能クエストを
手持ちのアイテムでこなせるだけこなす作業をしてたら手に入りました
新宿に来るたびに発掘ポイントを漁ってたのはいったいなんだったんでしょう

・オシリスの復活劇
東京中に散らばったオシリスの体を集めるクエなんですが
面倒そうなので後回しにしてました
爆炎の東京から戻ってきて天王洲や豊洲を探索してたら
ひとつ見つかってしまったのでじゃあやるか・・・って感じでした
やっぱり面倒でしたね
ボスでセトが出てきますがたいしたことなかったです

・森での密約
カジュアリティーズの人からの依頼を受けてほしい
っていう依頼でした
話を聞くだけでしたね

・来るべき日に備えたい
どこで手に入れたのか覚えてないんですが・・・
とにかくバズーカ砲を納品したらクリアです
そういう納品クエが多くて困るような困らないようなですね

・2つの魔法の薬
末期の肺病に冒された妹を救うために
東京の薬を求める兄弟のクエストです
弟は希望を捨てることができないようでしたが
兄はこれ以上苦しめたくないと安楽死させることを求めていました
治療薬を渡すか安楽死の薬を渡すか選べるわけですが
両方渡して兄弟の選択に任せることもできます
僕は両方渡したんですが・・・兄弟はどうしたんでしょうね

・同窓の護衛
まさかのナバールさん再登場です
ナバールさんを守りながらナラクを抜けて東京に行くことになります
運が悪いとナバールさんを集中攻撃されて終わるかもしれないですが
たぶん普通にやれば普通にクリアできる難易度だと思います

・サムライ中野学校
マリシテンと戦うだけのクエストです
たいしたことありませんでした

・老人の救出
3連戦になりますが
最初の2戦は肩慣らしみたいなものなので
実質トールとの戦闘がメインって感じですね
2戦でMPを使い切ってたりすると面倒かもしれませんが
基本的にそれほど苦戦しないと思います

・メシアの涙を探せ
これホントにどこで手に入れたんでしょう・・・
こんなそれっぽい名前のアイテムなのに
まったく印象に残ってません

・職人の願い
これだけ終盤の結界のボスなんだから
きっとすごいやつが出てくるんだろうと思ってたんですが
ボスは邪龍のヤムでした
なんか微妙に肩すかしを食った感があります

・人間再製造
たぶんここまでまともにプレイしていれば
納品すべき数がそろってるはずだと思います

・神の聖杯、悪魔の大釜
ナラクにいるフォルトゥナさんから釜を預かって
ブリジットさんに届けるクエストです
釜を持っている間は主人公が戦闘に参加できないので
そこだけ若干厄介かもしれません
でも基本的に難しくないクエストだと思います

・トレーニングバトル9
これは敵がどこを狙ってくるかっていう部分がすべてですね
うまいこと相手の攻撃対象をコントロールして
こちらのやりたいことをやるようにすればなんとかなります

・トレーニングバトル10
これだけは答えがわからずwikiを見てしまいました
40ずつ当てるっていうのは
どのあたりからわかるようになってるんでしょう・・・
たぶん僕の察しが悪いだけだと思うんですが・・・

○シナリオ
前回同様ネタバレ注意なので改行をたくさん入れます
読みたくない人はここで戻ってください




















・ホワイトメン
どうやら神と悪魔は今回みたいなことを何度も繰り返してるようですね
ホワイトメンによれば今回は5度目だとのことです
ホワイトメンはこれまでの4度で滅びた人間の
思念の集合体みたいな存在でしょうか

ホワイトメンは砂漠の東京と爆炎の東京での体験を通して
神を選ぼうと悪魔を選ぼうと人間は滅びるのだと主張します
そういうわけで人間が神と悪魔に打ち勝つためには
世界を無にするしかないらしいです
これは人生なんてどうせ思い通りにならないんだから自殺しましょう
っていうのとほとんど同じなんじゃないかと思います
まったく困ったものですね

・神の意図
僕は選ばれた人間による天上の楽園みたいなのを作るのが目的で
それが東のミカド国だったんじゃないのかと思い込んでいたんですが
それは神様の計画の第一歩に過ぎなかったみたいです

神様の本当の目的は
人間を地上の管理者にふさわしい存在へと育て上げることにあるようで
ゆくゆくは再び人間を地上に下ろすつもりみたいですね
そのことをナラクのパワーさんに教えてもらいました

砂漠の東京で神がプルートを送り込んで人類を滅ぼそうとしたように
今回はブラックホールを生み出して人類を滅ぼすつもりのようです
そうやって選ばれなかった人類を滅ぼすのは
正しく育てた人間を地上に下ろすときに
生き残った人間がいてはいけないからということでしょう

メルカバーさんはどこかのタイミングで
「迷い」は「ケガレ」だと言ってました
これが僕にはとても印象に残ってるんですよね

おそらくメルカバーさんの理想とする人間には
行動を決める際に従うべき絶対的な規範のようなものがあり
それに従って行動していれば迷いなんてありえないってことだと思います
迷うということはなにかに影響されて
その規範の絶対性が保たれなくなってしまったということであり
それがケガレだということなんでしょう

この終盤のシナリオにおいても
神の理想を実現するためには東京を滅ぼす必要があるわけで
ロウルートに進む主人公はなんの疑問も迷いもなく
それを達成すべきなんだと思います
しかし僕はそんな人間ではないのでイザボーさんには怒られてしまいました


というわけで今日はこのへんにしておきます
次回は1周目のクリア報告ができたらいいなぁとか思ってます
チャレンジクエストをひととおりやってからクリアしたいと思ってるので
もしかしたらそのへんをプレイしててクリアできないかもしれないですけどね

それじゃあみなさんおやすみなさい!JPB!